おばあさん見習いの日々(ダジャレ付き)

1961年生まれ。丑年。口癖は「もう!」

手ぬぐいでエコバッグ

 こちらのYoutubeを参考に、エコバッグを作りました。

 

www.youtube.com

 

 可愛い手ぬぐいを買って作るのもいいなと思ったのですが、タンスには何本もの手ぬぐいが眠っているので、どうせならそれらを活用してみようと思いました。

 そもそも、なぜ私は何本もの手ぬぐいを所有しているのか。それは、弘前市には『ねぷた祭り』という有名なお祭りがあるからなのです。弘前市の『ねぷた祭り』は、例年であれば7月31日から開催され、各町内会や各種団体の趣向を凝らした『ねぷた』が運行されるわけです。

 そして、その二週間ほど前には『弘高ねぷた』と呼ばれる、弘前高校の文化祭の一環のねぷた運行も行われ、広く市民に親しまれています。

 今年はどちらも中止となってしまい、個人的に残念と思う以上に、携わっている方々の落胆を思うといたたまれない思いです。

 

 手ぬぐいは、このねぷた祭りには切っても切れない存在で、各ねぷたごとに手ぬぐいが作られ、寄付の返礼その他として人々に配付されます。弘前高校でも、生徒デザインによる手ぬぐいが作られ、やはり在校生をはじめ多くの人に配付されるのです。

 ということで、我が家には毎年町内から頂く手ぬぐい(豆絞り柄)と、どこからかやって来た弘高手ぬぐいも何本かあるのです。中止となったねぷた祭りの代わりに、エコバッグでねぷた気分を味わえたらいいな、そんな思いで「弘高手ぬぐい」1本と「町内会手ぬぐい」1本で完成したのがこちらです。

 

f:id:takakotakakosun:20200708172330j:plain

 

 本体は弘高手ぬぐい。描かれているのは竜ですね。底と持ち手は町内会手ぬぐいです。私の頭の中の完成図では、お祭り気分を体現する「いなせ」なものになる予定だったのです。豆絞りを手に智慧絞ったものの、なんとなくコミカルな雰囲気が漂っているような・・・。どうでしょう?

 

 畳んだ裏面はこんな感じです  ↓

f:id:takakotakakosun:20200708172714j:plain

 このエコバッグの驚きのポイントは、完全な平面に折りたためるところです。考えた方は凄いですね。しかも、惜しげも無く作り方を公表して下さる利他主義エゴバッグではないのです。

 

 今年はここ弘前市ばかりでは無く、多くの地域で伝統行事が中止となりました。それどころか、ここ数日は大雨の悲惨なニュースが流れ続け、こうして平和なブログをアップするのが気が引ける思いです。でも、どんな時にも明るい話題・楽しい話題も必要じゃ無いかな、そう思って発信しようと思うのです。では。