おばあさん見習いの日々(ダジャレ付き)

1961年生まれ。丑年。口癖は「もう!」

2021-08-01から1ヶ月間の記事一覧

サボる、上には上が

今週のお題「サボる」 お時間がありましたら、まずこちらの過去記事を読んで頂きたいのです。 chokoreitodaisuki.hatenablog.com 上の記事では、お盆に仏壇や墓前に供える「ご馳走」を、かなり手抜きして準備したことを書きました。完全に、ではありませんが…

小骨がひっかかるように

昨日、友人と回転寿司にランチに行きました。 メニューの中に分からない部分があり、空いている時間帯だったので、レーンの内側の職人さんに尋ねようと、軽く合図を送りました。その職人さんは、私に「ちょっと待って」というように手を挙げ、近くにいた若い…

「あきらめて頑張る」

心に響く言葉とか、心に残る言葉とか。 結構聞いたり読んだりして、その時はいたく感動して「覚えておこう」と思うのですが、あっさり忘れてしまう日々です。 今日は、とある場所でタイトルの「あきらめて頑張る」という言葉に出会いました。二つの意味で大…

浅虫水族館

十日ほど前になりますが、浅虫水族館に行ってきました。 先月訪れた秋田県の男鹿水族館GAOがあまりに楽しかったので、「青森県にだって立派な水族館があるじゃないか」と思い立ち、友人と行くことにしたのです。平日だし、お盆(こちらでは8月13日から)…

「継続は力」って、ホントよね

二週間以上もブログを更新していませんでした。理由は色々あるのですが、一番は、やっぱり「怠け癖」ですね。書いていないと書けなくなるというか、モチベーションも減退するというか。「ああ、ブログ・・・。まあいいかあ」そんな感じでした。 でも、更新を…

外ヶ浜町へのドライブ

「海を見に、ドライブしない?」 車の運転が好きだというお友達が誘ってくれました。目的地は津軽半島の北端、外ヶ浜町。「龍飛崎」と言えば、県外の方にもなんとなくイメージして頂けるかも知れません。日曜日でしたがほとんど人影は無く、有名な「階段国道…

漱石と四迷にシンパシー

昨日は標準語の歌を津軽弁の替え歌にすることの難しさについて書きました。中でも、津軽の生活圏には存在しない物を、どのように表現すればいいのか、これは本当に難しい。結論としては、作者の意味したいところをくみ取って、意訳するしかないのではないか…

津軽弁で替え歌を考える際の障壁

全くの偶然でこちらの動画を聞いたところ、大変感動してしまったのです。 www.youtube.com 朝倉さや(民謡日本一)という方の歌唱動画です。「Youtubeで見る」をクリックして、是非お聞きになってみて下さい。 歌っている曲は『木綿のハンカチーフ』で、それ…