おばあさん見習いの日々(ダジャレ付き)

1961年生まれ。丑年。口癖は「もう!」

小人閑居(しょうじんかんきょ)して、とか

 今日の昼過ぎ、暇だなーなどと思いつつテレビをつけましたら、『サザエさん』が始まったところでした。(青森県では土曜のお昼のようです。いつの間に?私もビックリ)

 「相変わらず食い意地の張った姉弟だなあ」などと思いつつ、ダラダラと最後までみてしまいました。エンディングにも二コマ漫画のような小ネタがいくつかあるのですが、その内の一つに、サングラスをかけた人に挨拶されるも、誰だか分からないというトピックがありました。サングラスをかけた強面のおじさんが大きな声で挨拶するのですが、エンディング曲がかかっているので、吹き出しに文字を書いて表現されるのです。

 「こんにちわ」と。

 あれっと思いました。間違ってるよね。正しくは「こんにち」ですよね。これは子供の教育上宜しくない、テレビ局に教えてあげるべきでは、そう思いつつ念の為ネットで調べてみました。

 どうもですね、ネットの説明によりますと、正しいのは「は」の方なのですが、100%とは言い切れない部分もあるらしいのです。正式な場面や年長者に対しては「は」を使うべきなのですが、いわゆる若者言葉や言葉遊び的な場面(コンニチワワとか)では、「わ」も普通に流通しているということなのです。

 言葉は生き物ですからね。時代と共に形を変える物であり、変化の原因の一つに誤用が市民権を得るということもありますものね。あまり大きな声で間違いとは言い切れないと思いました。

 それにしても、今回一番驚いたのは、自分自身についてです。よくテレビ局に言葉の使い方についてクレームが寄せられたというような事を聞きますが、今までの私はそういう話に、「暇な人もいるものだ」といった感想を持っていたのです。暇で他にすることがないから、重箱のスミをつつくようなことをして楽しんでいるのだろうと、そんな風に思っていました。

 それがまあ何という事、行動にこそ移さなかったものの、そんな私に「これはテレビ局に文句を言わなきゃ」という発想が浮かんだのですよ。

 「小人閑居して不善をなす」とは、つまらない人間が暇でいるとろくな事をしない、という意味ですが、その通りです。もうちょっと何かしなきゃ、ちょっと焦ったのでした。

 自分で自分に活を入れなきゃ、カツヲ。そう思いましたよ。サザエさんだけに。では。