おばあさん見習いの日々(ダジャレ付き)

1961年生まれ。丑年。口癖は「もう!」

コウリンタンポポの勢いが凄い

 ブログは日記のような働きもしますね。

 そんなつもりで書いているのではないのだけれど、過去記事(過去と言っても、一昨年の5月から始めたブログなので、やっと2年分しか無い)を読んで、「一年前にはそんな事があったか」と思い出したりします。また、去年○○したのはいつだったっけ?と思い、自分のブログを検索して確かめたりする事もあります。

 

 去年の今頃は、近所にブタナとコウリンタンポポが群生しているのを発見していて、驚いて記事にしています。今年も盛大に咲いています。

 また、知人から夏みかんを頂き、マーマレードに初挑戦したのも今頃でした。そして、一年後。今年も夏みかんを頂戴し、マーマレードを作りました。味は去年の方が美味しく出来たような気がします。でも、朝、パンに塗って食べて、おやつにも食べたくなるのはやっぱり美味しいと言うことか、そんな風に感じたりもして。自分では満足しているのです。砂糖は、三温糖やきび砂糖や、半端に残っていたものを総動員して作ったので、色も味も爽やか系では無くて、ちょっと濃いめに出来ました。

 味はお見せできないけれど、色はちょうど、コウリンタンポポのような濃いオレンジです。

 ↓

 

f:id:takakotakakosun:20200610164343j:plain

f:id:takakotakakosun:20200610161517j:plain

 

 コウリンタンポポは漢字では「紅輪蒲公英」。濃いピンクの蕾から鮮やかなオレンジの花が咲き、花の終わりは濃い赤へ。短い花の命の間にも、目覚ましい変化があります。

  一方、私の生活はと言いますと。

 一年前のブログを見返しても、だいたい今年と同じような事をして暮らしていて、新型コロナウイルスで大騒ぎの世間の様子を気にしつつ、あまり大きな変化は感じない「おばあさん見習い」の日々なのです。

 ですが。

 昨日、うちにも届きました、例のマスク。郵便受けを開けたときは、思わず微笑んでしまいました。

 私も国民の一人なんだ、見捨てられてはいないのね、そんな風に感じてしまいました。ちょうどコウリンタンポポの写真を撮ってきたところだったので、「マスク、降臨!」、そんな風に高揚してしまいましたよ。

 来年の今頃は、「そう言えば政府からマスクが届いたのはいつだっけ?去年はコロナで大変だったな~」と。そんな風に、過去形で自分のブログを検索できたらいいな、そう願っているのです。では。