おばあさん見習いの日々(ダジャレ付き)

1961年生まれ。丑年。口癖は「もう!」

➀山寺へ 仙台駅にて

 スポーツの日の連休、友達と三人で一泊二日の旅をしてきました。目的地は山形県の山寺。芭蕉の「岩にしみ入る蝉の声」の、あの山寺です。

 青森県から山形県に行くのって、大変なんですよ。コロナ直前に銀山温泉に行き、今回が2回目の山形ですが、遠い、遠い。

 

chokoreitodaisuki.hatenablog.com

 

 新青森駅から仙台まで東北新幹線。仙台駅で仙山線に乗り換えます。仙台〜山形なので「仙山線」。そして、仙台からは石巻までの線も出ていて、こちらは「仙石線」。

 乗り換えの待ち時間にブラブラ歩き回り、写真撮影。石巻出身の石ノ森章太郎先生に因んだロッカーです。009、ステキ♡

 

 かつて東北本線を走った列車のプレートが展示されていましたが、私にとって懐かしさナンバーワンは、なんと言っても、

 「はつかり」です。青森県の太平洋側の人間にとって、東京に行くとは即ち「はつかり」に乗るということでした。残念ながら私はほとんど乗ったことはないのですが。

 でも、「はつかり」という名前そのものが綺麗ですよね。風流で、旅心がくすぐられるというか。

 そんなことを考えつつ歩いていた私は、非常に物好き心をくすぐられるガチャガチャに出会ったのでした。

 みちのくフィギュアみやげ。全7種。

 岩手「三陸鉄道」「中尊寺」。秋田「横手のかまくら」。山形「花笠踊り」。宮城「松島」。福島「赤べこ」。

 そして、右下の赤く塗りつぶした所に青森県の名物があるのですが、皆さん、何だと予想されますか?弘前の桜?ねぶた祭り?りんご?ホタテ?まあ、この内のどれかでしょうね、そんな風に考えた私ですが、あっさり裏切られました。

 

 えー、せんべい汁

 な〜んか納得いかない。いつの間にせんべい汁がそんなに有名になったの?本当に松島や中尊寺に並ぶ、日本中が広く知る名物なの?せんべい汁だけど。私は初ミミです。せんべいだけど。

 そんなことに頭を悩ませているうちに、山形行きの出発時間が迫りました。仙台駅探検はここまで。次回は山寺編です。続く。