おばあさん見習いの日々(ダジャレ付き)

1961年生まれ。丑年。口癖は「もう!」

SDGsバッジは、何と読みますか?

 私の顔には大小いくつかのシミがあります。気にしない時は特に気にもならないのですが、本当に年を取ったと実感し、気になってしょうが無いという日もあったりします。女心は複雑なものですね。

 特に、左の頬骨のあたりのシミですが、これは気になる頻度が高い。直径5ミリほどのシミがぐるりと円形に並んでいて、日によっては何とも間抜けな感じがして、いっそレーザーで取ってもらおうか、そこまで考えてしまうことも。そして、いつも、「何かに似てるんだよね~、何だっけな?」というモヤモヤとした思いが残るのです。

 ゴールデンウィークに帰って来た息子その1とテレビを見ていたときです。

【様々な団体・企業・官公庁に好まれている】Cuteam sdgs バッジ 国連正規品 25mm マグネット バッヂsdgs エスディージーズ カラーホイール SDGs ピンバッジ 磁石 最新仕様 生地が痛まない挟むタイプ 2030目標 (丸み仕上げ, 銀)

 こちらのバッジを胸元につけた方を目にし、

「あ、これだ!私のシミはこのバッジに似てるんだよ、そうだ、そうだ」

と、積年のモヤモヤが晴れたのでした。私は息子にたずねました。

 「このバッジって良く見るんだけと、何のバッジだっけ?」

 ところが、息子も、

「何だっけ?」

という返事。そこで、スマホで調べました。すぐに、SDGsに賛同する人がつけるバッジだということが分かりました。

 息子に教えなければ。

 「分かったよ。エス・デー・ジーズのバッジだよ」

「は?」

息子は厳しい声で言いました。

「お母さん、今、エスデージーズって言った?デー?デーって…」

 指摘され、自分でもビックリです。ディーをデーと発音するなんて、それって完全にお年寄りじゃん。立派な高齢者じゃん。

 顔ばかりではなく、脳も老化するとシミが出来るとか聞いた事があります。顔同様、きっと脳にもたくさんのシミが出来ているのだろうなぁ。シミジミ思いました。では。