おばあさん見習いの日々(ダジャレ付き)

1961年生まれ。丑年。口癖は「もう!」

七夕、晴れるとイイネ

今、弘前市は雨が降っています。

明後日は七夕ですが、お天気はどうなるのでしょう?

一年に一度の逢瀬を楽しみにしている織り姫と彦星。なんとか晴れて、二人の想いが叶いますように

あれ?なんか今日の私、変。こんなメルヘンキャラじゃないはず。

ごめん、ごめん。お詫びにブラックネタで。

 

 若者言葉で「エクストリーム〇〇」って知ってます?

 元になっているのはエクストリームスポーツ(命に関わるような過激なスポーツ)という言葉で、そこから派生して「エクストリームアイロンがけ」とか、「エクストリーム土下座」など、いろいろ生まれています。

 ブラックなものでは、「エクストリーム自殺」というのがあります。どう考えても自殺とは思えない不自然な死に方なのに自殺とされたときなど、ネット上でそう呼ばれたりします。(不謹慎ですね)

 で、織り姫のことを考えていたら、元祖「エクストリーム事故死」とも言うべき事例に思い当たったので、不謹慎だとは思うのですが、書きますね(そのためのブログなのですから)

 

古事記に次のような展開があります。

須佐之男命(すさのおのみこと)は、馬の死体を、機織り小屋の屋根から落とし入れたのです。突然落ちてきた馬の死体に機織女(はたおりめ)は梭(ひ:機織り機の横糸を通す道具)で、陰上(ほと:女性器)を突き刺して、死んでしまいました。

 

エクストリームだと思いませんか?この物語は一体何を言いたいんでしょうね。そもそも、神話というものがエクストリームなとこ、ありますよね。

物語は続きます。

これには、さすがに天照大御神(あまてらすおおみかみ)も恐ろしくなり、天の岩屋戸(あめのいわやど:高天が原にある洞窟の入り口を塞ぐ岩)を開け、洞窟の中に引きこもりました。 

 

「エクストリーム引きこもり」の起源です。

この後は有名な天鈿女命(あめのうずめのみこと)の「エクストリームダンス」(最初のストリップとも言われますね)へと、物語は展開していくわけです。

 

雨の夜。「古事記」に思いを巡らせてみた結果、エクストリーム満載。

古事記」は「記紀」の一つですもの、危機迫る展開なわけです。

 

↓ 明後日は、こんな夕焼け空になるといいですね。では。 

f:id:takakotakakosun:20180704231806j:plain