「無我の境地を子供の姿で表現した発想の型破りさ」みたいなことを
NHKEテレの「日曜美術館」で言ってました。
私はイライラする。
この子供を見てると、いらいら、ムカムカ。
生理的にイヤってやつ。
色彩はスゴく好き。渋くて上品で、よく見ると、ブルーが華やかで。
何がイヤかというと、子供のフォルム。
首、肩、胸元、右手。
特に首。子供の首筋じゃないでしょう。
じじいだよ、その首。
右手もバランスが変すぎる。
(100年振りに発見!ってテレビで紹介されてた
白衣観音も、体のバランスとポーズが変で、
「シェーのポーズと仰る方も」って言ってましたっけ)
是非、画像探して見てみて下さい。
大観にとっては「自分の発想を形にする」ことが目的だったのでしょうけど。
私は受け入れられない。じじいの首に子供の顔って、妖怪じゃん。
無我じゃなくって、ムカムカ。
この気持ち悪さを
ひっくり返すには、
「ガム」でも噛めばいいかしらね。