おばあさん見習いの日々(ダジャレ付き)

1961年生まれ。丑年。口癖は「もう!」

三井の晩鐘

前回の記事で「三井寺」についてちょっと触れまして、思い出したことが。

近江八景って、聞いたことあります?

ザックリ言いますと、滋賀県(近江)にある有名な八つの景勝のことです。

そして、その中の一つが「三井の晩鐘」

夕暮れの琵琶湖、遠くから響く三井寺の鐘の音。「ゴオオ~ン」、値千金なわけです。

ここで言う「値千金」とはいわゆる比喩表現というやつで、非常に価値が高いという意味ですが、では、実際にはおいくらなのでしょうか。

答。300円です。

三井寺の境内には重要文化財である「鐘楼」という建物がありまして、その中に吊された鐘。その鐘こそが、「三井の晩鐘」の鐘でございます。その鐘をですね、お一人様一回300円で撞かせて頂けるのです。

 

f:id:takakotakakosun:20180625230425j:plain

三井寺園城寺)の金堂と鐘楼


 私の住む青森県弘前市には「最勝院の五重の塔」と呼ばれ、市民に親しまれる非常に美しく立派な五重の塔がありまして、かたわらには「鐘」もあります。この鐘もやはり有料で撞くことが出来るんですね。こちら、一回100円と、大変リーズナブルなお値段でございます。いや~、どこでもそんなもんだと思ってたんですよね。だって、鐘を撞くだけなんですもの。ところが、3倍!

さすが、近江八景!さすが近江商人!(褒め言葉ですとも)

 

f:id:takakotakakosun:20180625232836j:plain

   弘前市にて「五重の塔と猫」


 私は撞きませんでした。だって「音」が聞ければいいんですもの。誰かが撞けば、音はただで聞けます。「万障繰り合わせてでも撞きたい」という方もいるかもしれませんが、私はいいです。

 

 でも、鐘とは別に後悔が一つ。三井寺では名物らしい「赤いコンニャク」を売ってたんです。買って食べてみようと思ったら、同行の夫が「普通だよ。いいいよ買わなくて」と言ったんです。「そっか」と思って買いませんでした。今でもなんとなく心残りです。しょせん「名物に美味いものなし」なのですから、話の種に買って、その夜にでも食べればよかったと後悔しています。

 なんと言っても、コンニャクいつ食う、「こんにゃ(今夜)食う」と言うぐらいなのですから。