おばあさん見習いの日々(ダジャレ付き)

1961年生まれ。丑年。口癖は「もう!」

あさ、鎌倉

 結婚式の翌日、鎌倉最終日の朝です。ホテルは素泊まりで予約したので、朝食をどうしようか?オススメのモーニングを検索しました。

 鎌倉駅西口から徒歩5分、人気のレストランがあると知りました。『ガーデンハウスカマクラ』。9時からモーニング営業ですが、早目に行って、並ぶぐらいの覚悟で行ったほうがいいとか。

 いつもの私達なら、「並んでまでかぁ、止めるかぁ」となるのですが、この日の私は妙に気合が入ってしまい、

 「行きましょう、せっかくの旅行だもの。豪華なモーニングを食べましょう、あなたのおごりで」

と、夫に強く提案。

 婦唱夫随(笑)となりました。夫の賛成は不承不承では無いはずです。

 ガーデンハウスというだけあって、立派なお庭と素敵なテラス席のあるレストランです。テラス席予約のお客様が多いようでしたが、12月の鎌倉。60代の私達は大人しく店内のお席をお願いしました。

 ハニーバタートースターはラスクみたいにカリカリ。スープは濃厚。ベーコンの脂が甘い。そして、カフェラテが美味しい!

 1日のスタートがいい感じで切れました。付き合ってくれた夫に感謝です。

 ところで、こちらのレストランをスマホで調べたとき、「もとは築60年のアトリエ」という説明がありました。その時は特に気にもとめなかったのですが、この記事を書く前に少し調べたところ、驚きの事実が分かったのです。

 皆さんは『フクちゃん』という漫画をご存知でしょうか?恐らく、「聞いたことはある」、そんな感じではないでしょうか?私自身がそうなので。その『フクちゃん』の作者が鎌倉在住だった漫画家・横山隆一先生なのだそうで、「築60年のアトリエ」とは横山隆一先生のアトリエなのでした。

 さて、『フクちゃん』もろくに知らない私が、ここでいきなり『横山隆一先生』と呼び始めたことに、違和感を感じた方はいらっしゃるでしょうか。

 実は、調べついでに『横山隆一先生』についてウィキペディアを読んだところ、先生の代表作の一つに、テレビアニメ『おんぶおばけ』があると知ったのです。

 懐かしい〜!みてた〜!

 翡翠から生まれて、「おんぶ〜、おんぶ〜」と泣きながら飛んでいく赤ちゃんオバケのお話よね。へー、『フクちゃん』の横山隆一先生だったんだ〜。

  偶然訪れたレストランにこんな来歴があったなんて。お財布係りの夫におんぶのモーニング、思いがけない旅行の思い出が出来ました。夫、様々です。これからも『おんぶおばば』、宜しくなのです(笑)。続く。