昨日は「私は日本史には詳しくなく」と書きましたが、これは謙遜ではないのです。でも、NHKの大河ドラマ『鎌倉殿の十三人』をみていたので、鎌倉についてはちょっとは分かるつもりでいました。
今日、友達と会っておしゃべりしたのですが、ブログを読んでくれたとのことでした。そして、彼女から言われたのが、
「あの写真の大石段って、実朝が甥の公暁に殺されたところだよね」
という内容でした。
!
そう、そうだよね、『鎌倉殿〜』でみたよ、確かに。私ったら、なんで今の今まで気づかなかったの?ああ、自分が嫌。嫌、鎌倉!鎌倉のせいじゃないけどさ(笑)。
私は本来は旅行に際しては、結構下調べする方なんです。ただ、今回は結婚式メインなので、何となく観光気分でも無い感じで。でもやっぱり、もう少し調べておくべきでした。
一応ね、少しは調べて(というか、ブラタモリで見たんですけど)、八幡宮から少し歩いたところに頼朝公のお墓があるということは知っていました。同行の夫の意向もあってお参りしました。
いろいろ旧跡があるのに、時間がなかったので寄れたのは頼朝公のお墓だけと、はかばかしくはなかったのですが、夫が非常に満足したようで、とりあえずは良かったです。が、改めて、事前の準備(下調べ)って必要だなあと思っているところなのです。続く。