おばあさん見習いの日々(ダジャレ付き)

1961年生まれ。丑年。口癖は「もう!」

写真の便利さ

 一週間ほど前に映画館に行きまして、その駐車場脇で「季節の共存」を目撃したんですよね。

 簡単に言いますと1本の木だったんですが、1本の中に紅葉している葉と、まだ緑の葉があったんです。高いところから段々と秋が下りてきているんだなあ、秋の深まりと夏の終わりが共存しているなあと思わされたわけです。

 日々目にする岩木山もそうなんです。

 改めて「高いところから・・・」なんて書くまでも無く、紅葉は山の上の方から始まって、その紅葉が大分深まっても、裾野はまだまだ緑だったりします。でも、その状態に「季節の移ろい」は感じても、「共存」と思った事はありませんでした。

 って、四の五の書いても、「はあ?」でしょう?

 それを一発で解決するのが写真なわけです。「百聞は一見にしかず」と言いますが、その通り!

 

f:id:takakotakakosun:20201031103828j:plain

 

 如何でしょうか。もし「季節の共存」が感じて頂けないとしたら、それはカメラ機能、又は腕のせいです。実物は本当に綺麗だったんですよ。

 下手な写真で今日は損した、「きょうぞん」なんて言わないで、大目に見てチョンマゲ。

 って、「~してチョンマゲ」って、随分懐かしいフレーズだなって、思われたでしょう。実は、これが次の写真の伏線でして、「チョンマゲリンゴ」を発見したんですよ。

 知人のリンゴ畑で葉取りの作業をしていて、みつけました。

 リンゴは不格好なものは時々目にしますが、奇形のものは驚くほど少ないんですよね。途中で摘み取られているということもあるかと思います。

 見つけた瞬間、「チョンマゲがある」という面白さと珍しさでまずビックリし、次に「あっ、ラーメンマンだ!」と思いました。

    f:id:takakotakakosun:20201031105143p:plain

 ラーメンマンは『キン肉マン』というマンガの登場人物なのですが、著作権の関係で画像は「イラストや」さんから拝借。ラーメンマンをご存じない方は、「つまり、弁髪が特徴なのね」と思って下さい。

 そのリンゴをもぎ取って、手のひらの上でしげしげと眺めていると、方向によってゾウのお尻にも見えてきました。

 どうです?皆さん。説明はもういいから、その写真を見せてよ、そんな気分になられたでしょう?

 では、こちらです。

 ↓

f:id:takakotakakosun:20201031105640j:plain
f:id:takakotakakosun:20201031105702j:plain
左は弁髪のラーメンマン、右はゾウのお尻

 

 いや~、写真って便利ですね。くだくだ言葉で説明するよりうんと手っ取り早い。せっかくの面白い発見も文章で間延びしてしまっては台無しです、ラーメンだけに。では。