おばあさん見習いの日々(ダジャレ付き)

1961年生まれ。丑年。口癖は「もう!」

完成!二つ目の『いいねっ!ミトン』

ドイツ人のニット作家、ベルンド・ケストラー氏考案の『いいねっ!ミトン』。

 https://chokoreitodaisuki.hatenablog.com/entry/2019/12/18/201947

 ↑ こちらの記事で出来上がりを紹介しましたが、あんまり編み方が簡単で面白かったので、編み方を変えてもう一つ作りました。

f:id:takakotakakosun:20191222214927j:plain

 私の編み物は、手元にある古い糸をなんとかしたいというのが目的なので、毛糸を買うことは滅多にないのです。が、先日立ち寄った手芸店で、ちょっと高級な毛糸が半額になっていたので、珍しく一玉(40g)購入。写真の下の方に川の流れの様に漂っているのが、最後の糸始末をして切り落とした残り糸です。

 きもちイイ~!

 これほど見事に毛糸を使い切るなんて、なかなか無い事なんですよ。ミトンが完成したことは勿論嬉しいのですが、今回はこの「使い切った感」がなんとも言えない充実感です。

 さて、ここで間違い探しクイズです。上のミトンは左右全く同じものを2枚編むのですが、大きな間違いを犯してしまい、左右で明らかに異なっている部分があります。どこでしょうか。

 答えは、親指部分の編み方です。写真左の方を先に編みまして、右に取り掛かったとき、気がつきました。「完成したやつ、親指の編み方が本の指定と違う。間違った~」

 そうなんです。このミトンは親指から編んでいくミトン、つまり初っぱなから間違えて編み始め、親指部分を完全に間違えたまま最後まで編んでしまったのです。ここで選択肢は三つ。

 ①ほどいて最初から編み直す

 ②もう片方も本とは違う(間違った)編み方で編む

 ③片方は本の通りに編んで、左右でちょっと違うもので妥協する

で、③を選んだわけです。

 

 「あー、年取ったなー」

 間違いに気づいて真っ先に思ったのはこれです。最近、うっかりミスというか、勘違いや思い違いがすごく増えたような気がするんです。それとも、若い頃はこうじゃなかったと思うのは、過去を美化しているからなんでしょうか。

 ただ、一つ確実に言えるのは、老眼になって細かい文字が見えにくくなったために、説明書きの類をちゃんと読まなくなってしまったという事です。そのせいでミスが増えたということは、多分にあるかもしれません。

 残念ながら、今回のミトンは「いいねっ!」とまではいかないようです。

 ちなみに、今回のミトンは「おもて編み」と「うら編み」だけで出来ているのですが、間違いの原因は、うら編みと思っていたところがおもって編みだったのです。自分の早とちりを恨あみます。では。