おばあさん見習いの日々(ダジャレ付き)

1961年生まれ。丑年。口癖は「もう!」

雀に学ぶ子育て

雀って、とても可愛らしいですよね。

「親雀は子雀に飛び方を教える」という話を、聞いたか本で読むかしたことがあって、

一度見てみたいものだが、まあ、無理だろうと思っていました。

でも。願えば叶うんだねえ、これが。(ほら、私、鳥に取り憑かれているから)

善光寺で鳥にとり憑かれたカモ? - takakotakakosunのブログ

 

 一昨日。信号待ちで止まって、運手席から路肩を何気なく見たところ、縁石に飛び上がろうとしている小さい雀がいたの。

 あれあれと見ていたら、一回り大きい雀(親雀)が縁石にやって来る、ついて来い、みたいな動作で少し飛ぶ、子雀はやっと縁石に乗ったとみるや、落ちて草陰に、また親雀が戻ってくる、ついて来い、子雀頑張る。この繰り返し。

 微笑ましいやら、猫とか来たらどうしようと気が気でないやら、そうこうしているうちに信号は青へ。おおいに後ろ髪引かれて発進となりました。

「手本を見せて、繰り返しやらせる」。シンプルで、でもおろそかにしがちな、子育ての基本ですね。我が息子達の地獄のような「汚部屋(おへや)」を思い出して、反省。

でも、もう手遅れなので、息子達よ、なんとか自力更生の道をすずめ!

 

f:id:takakotakakosun:20180815145734j:plain 「宇曽利湖(恐山)」の(う) 

 

「鵜のマネをするカラス」と言いますが、誰をお手本にするか、大事ですね。

上で、片付けられない息子達の子育てについて反省の弁を書きましたが、具体的に欠けていたのは、

「手本」?「繰り返しやらせること」?どっち?

はい、手本です。手本を示せなければ、「繰り返しやらせる」もへったくれもない。

書いていて「うと詰まりました・・・。