(前回の続きです)
40年以上も昔。
サミー・デービス・ジュニアが
「♪コンチ、コンチ、コンコン、ウ~ン、サントリー!」って。
50才以上の方なら、覚えてるかな?
(三大霊場の一つ「恐山」は、言ってみれば「庭」のようなものですな)
子供の頃、テレビは北海道の電波で見てたんです。
NHKは、室蘭放送局。
勿論、ローカルのCMは北海道のもの。
今ではすっかり全国区になった「ニトリ」ですが、
元々は北海道の「ニトリ家具」だったはず。
ある日、可愛い女学生だった私が趣味のテレビ鑑賞をしていますと、
懐かしいサミー・デービス・ジュニアの姿が。
そして軽やかに
「♪コンチ、コンチ、コンコン、ウ~ン、ニトリー!」って、
ニトリ家具のCMに登場したんです。
マジで~?何やってんの、サミ~?
これ、現実だったんでしょうか。それとも夢?
いくらググってもヤフっても、全然ヒットしないんです。
どなたか「北海道で70~80年代を過ごしたよ」って方。
ホントに世界のエンターティナー・サミーが
あんな「さみ~」ダジャレ言ったの?
ずうっと気になっているのです。
情報求む!