おばあさん見習いの日々(ダジャレ付き)

1961年生まれ。丑年。口癖は「もう!」

ノンセクション

散歩(長四郎公園)

ここしばらく、雪掻きから解放されています。それは嬉しいことなのですが、あまりにも運動不足で足腰の衰えを感じるほどです。これではイカン、銀行の用事のついでに散歩もしよう、そう決心して11日の午後、家を出ました。 日差しが嬉しいのでしょうか。雀…

カルピスとポカリスエット

7日の拙ブログでジャネット・リン選手について書きましたところ、ブックマークで「知らなかったーー!!!カルピスしか覚えてなーい」というコメントを下さった方がありました。 そうそう、カルピス! ジャネット・リン選手がCMに出てました。それから、オ…

たぬきとことり

昨日、『いたちのたぬき』というなぞなぞ歌を紹介したところ、「面白いです」という感想をコメントやブックマークや、それからメールでも頂きました。有り難うございます。 メールをくれたのは「ともみ」さんというお友達なのですが、私が昨日の記事の最後に…

「まん防中」の弘前で③

「まん防」の適用を受けた弘前市で、家に籠もって淡々と(ダラダラと)暮らす毎日ですが、気持ちの持ちようは人それぞれのようです。 知人で、昨年から自宅で「そば打ち教室」を始めた方がいらっしゃいます。長年勤められた仕事を定年退職されたのをきっかけ…

「まん防中」の弘前で①

ここ弘前市では二週間ほど前から新型コロナウイルスが猛威を振るい、とうとう27日から「まん延防止等重点措置」の適用を受けました。「まん防」はどこか他人ごとのように思っていた地方人だったので、なんだか現実感の無い驚きの中に暮らしているのです。 …

雪掻きてんでんこ、でもない

遠く離れたトンガの火山の噴火が、津波という現象をこの日本にもたらすなんて! 理屈では理解できても、気持ちは驚きに翻弄されているという感じです。トンガは勿論、周辺国でも日本でも、被害の軽微であることを祈るばかりです。 「津波てんでんこ」という…

趣味の見つけ方

何回も書いていますが、私は少し早く仕事をリタイヤいたしまして、時間だけは有り余るほどある、という境遇なのです。 「趣味をみつけよう。何か夢中になれるものは無いだろうか」 仕事を辞めると同時に、「仕事の代わり」探しを始めました。 ヨガにいったり…

そりゃ、バラ科のバラだもの

バラ科という「科」があるのですから、バラはバラ科の頭領とも言うべき花でしょう。 植物の分類として私達に最もなじみがあるのは、大きい順に、門・綱・目・科・属・種というくくりかと思います。 バラ(薔薇)は、バラ科バラ属の総称である。あるいは、そ…

昭和を感じる喫茶店②

弘前市にあります老舗喫茶、「純喫茶・ルビアン」について、その昭和っぽさについて書きたいと思います。 まず、店内のレトロなステンドグラスの写真をご覧下さい。 私が「ステンドグラス、素敵ですね~」と言いますと、マスターはご丁寧にそのお値段まで教…

昭和を感じる喫茶店①

弘前市の「ルビアン」という喫茶店には素敵なステンドグラスがある、そういう情報をネットで入手したのが一ヶ月程前だったと思います。 生まれて59年の間、喫茶店やカフェに一人で入るということの無い人生を送ってきました。また、「友達とお茶する」とい…

今日もまた『007と土下座』について

昨日は「土下座」と日本の「家のつくり」の関係について、思うところを書きました。その後も、色々と頭に浮かんだことが有り、今日も、もう少しこの事について書いてみようと思います。 そもそも、「土下座」とは地べたに座って行う物だというのは昨日書きま…

ポポウを買う

ポポウという果物はご存じでしょうか。 私は数年前、NHKEテレの『やまと尼寺 精進日記』という番組で知りました。あやふやな記憶なのですが、副住職のご実家から送られてきて、ご住職も「懐かしい」とおっしゃりながら召し上がっておられたような・・・…

フライング・リーフ、ゲット

昨日のことです。買い物に出るついでに少し散歩もしようと思い立ちました。あまりにも運動不足なので・・・。 長四郎公園というシブい名前の公園を散策したのですが、すっかり秋の、それも晩秋という感じの眺めでした。 ちょっと前までの私であれば、「凄い…

フライングゲット・弘前公園の紅葉

1日から、弘前公園にて「弘前城菊と紅葉まつり」が開催されています。 それに先立つ10月30日(土)、あまりにお天気がいいので、お友達二人と「お城(弘前公園)にウオーキングに行こう」ということになりました。車は市民会館に駐められるだろうと気楽に考…

私は熊が恐い

先日友人と話していて、 「私、熊恐怖症なんだよね。だから、山に行きたい気持ちはあっても、熊が恐くて一人では絶対に行けないの」 と言いました。 友人は笑いながら言いました。 「誰だって熊は恐いでしょ」 違うんだなあ、「熊が恐い」と「熊恐怖症」はレ…

② ○○たてのパン

皆さんは、パンはお好きですか?私は大好き。そして、私の住む弘前市には美味しいパン屋さんがたくさん有るので、選ぶ楽しみも大いにあるのです。 そんなパン屋さんでの「あるある」なのですが、焼きたてのホカホカのパンが棚に並んでいて、「あちゃ~」と思…

実り多い秋の続き

昨日の続編になります。 私の家族(夫と息子二人)は、時々しか私のブログを読んでくれないのです。なので、家族ネタや彼らの関心がありそうなネタの時は、「今日のブログ読んで」と連絡して、半強制的に読んでもらうのです。 先日も、夫に ↓ こちらの記事。…

実り多い秋

去る日曜日、知人の田んぼに稲刈りのお手伝いに行きました。 この写真は先に稲刈りの済んだ、他所の田んぼなのです。 爽やかな秋空の下、労働に流す汗のなんと清々しいことか。 そして、休憩時間に頂くお茶・お菓子の美味しいこと、美味しいこと。時まさに食…

「あきらめて頑張る」

心に響く言葉とか、心に残る言葉とか。 結構聞いたり読んだりして、その時はいたく感動して「覚えておこう」と思うのですが、あっさり忘れてしまう日々です。 今日は、とある場所でタイトルの「あきらめて頑張る」という言葉に出会いました。二つの意味で大…

「継続は力」って、ホントよね

二週間以上もブログを更新していませんでした。理由は色々あるのですが、一番は、やっぱり「怠け癖」ですね。書いていないと書けなくなるというか、モチベーションも減退するというか。「ああ、ブログ・・・。まあいいかあ」そんな感じでした。 でも、更新を…

科学と私の生活

先日、同年代のお友達と、髪の毛の話になりました。 私 「髪の毛、大事だよね。何かしてる?」 友 「前に美容院で育毛剤は使った方がいいって言われた。それも、安い物でいいから、とにかくタップリつけるようにって。それから生協の2,000円のだけど、水で倍…

蓮と友達

朝、目覚めた瞬間に「涼しい!」と思いました。曇りだ。日差しがないって、こんなにも違うものか。 久しぶりの涼しい朝に機嫌良く起きたら、あら、朝食用のパンが無い。でも機嫌の良さは損なわれないのさ。だって涼しいもの。そうだ、自転車でお城のそばのパ…

炎天下、自転車を漕ぐ

数日前、誕生日を迎えた私。60歳、になりました。 そして、友達から嬉しいお申し出がありました。 「takakotakakoちゃん、前にヒロヤの桃のタルトが食べてみたいって言ってたでしょ。凄く美味しいから、お誕生祝いにおごってあげる」 勿論、謹んでお受け致…

扇風機

暑いですね。それなのに編み物熱が高まってしまい、扇風機の風を受けながら、毛糸と戯れています。手に汗をかいてしまうのが困るところです。 扇風機と言えば、「寝るときに扇風機をつけっぱなしにすると、死ぬことがある」という話は聞いたことがあるでしょ…

麻酔が覚めた後

タイトルでビックリされた方がいらっしゃいましたら、ご免なさい。私の事ではありませんので。 昨日の拙ブログにて、「津軽じゃんけん」の説明をしました。戦前の津軽地方ではじゃんけんの勝ち負けが逆だったそうで、そのため、一定年齢以上の津軽人は、じゃ…

津軽のじゃんけん

町内会で月に一度行われている、健康作りのための「体操教室」。行ってきました。70代・80代に立ち交じり、置かれた場所で華麗に咲き誇ってきましたよ。(今、パソコンで「かれい」と打って変換したら、一発目に出たのは「加齢」。私のパソコンも置かれた場…

世の中の流れが速い

少し前の事ですが、年金についての封書が届きました。「手続きが必要です」というお知らせで、ご不明な点がありましたら、下記の年金事務所にお問い合わせ下さいという事でした。ちょっと聞きたいことがあり、早速お電話しました。 音声案内に従って番号を押…

③置かれた場所で咲いてみた

お年寄り(お婆さま方)が十人前後集まって、月に一度健康のために行う「体操教室」。場所は町内会の「会館」と呼ばれる建物です。 まず「あれっ」と思ったのが、これから体操をするはずのスペースに、パイプ椅子が円形に並べられていたことです。なるべく角…

②置かれた場所で咲いてみた

今朝、ゴミを出しに外に出たついでに、我が家の裏にひっそりと咲くオルラヤを見に行ったところ、早く咲いたところはすでに種の状態になっていました。来年もこぼれ種が花を咲かせてくれるでしょうか。楽しみです。 さて、本題に入ります。 私は完全なインド…

①置かれた場所で咲いてみた

「置かれた場所で咲きなさい」というフレーズに聞き覚えのある方は多いかと思います。また、すぐに、「それは渡辺和子氏のベストセラーのタイトル!」とお気づきの方もいらっしゃるかと思います。私は未読なのですが、タイトルの意味するところは何となく分…