おばあさん見習いの日々(ダジャレ付き)

1961年生まれ。丑年。口癖は「もう!」

2023-02-01から1ヶ月間の記事一覧

牛滝小中学校、再開するってよ

昨年6月、数年ぶりに故郷・下北半島を旅しました。そのことは旅行記としてこのブログに書いたのですが、その中のエピソードの一つがこちらになります。 chokoreitodaisuki.hatenablog.com この記事の中で、佐井村牛滝地区の牛滝小中学校について触れていま…

傾斜を伝えるのは難しい

一月の半ばに行った箱根旅行記の続きに戻ります。 箱根は山の中なので、急な坂道だらけの町です。特に、今回歩き回った強羅・小涌谷のあたりは「急坂」と言っても過言では無い道の連続でした。(もしかしたら、私が知らないだけで、もっともっと凄い坂の場所…

津軽の皆さん、りんご、煮てますか?

青森県の津軽地方あるあるなのですが、初冬に親戚・友人のりんご農家からどっさり頂いたりんごが、そろそろ各家の天然の冷蔵庫(納戸、廊下の隅、普段は使わない部屋等)で柔らかくなって参りました。そうなりますと、津軽人のソウルフード「煮りんご」作り…

手作りを褒めるときは

今週のお題「手づくり」 「手作り」が今週のお題ですが、ちょっと考えてみますと、お菓子やデザートには「手作りの」という形容詞がつきますが、普段のお料理にはつかないですよね。「手料理」とは言いますが。そして、普段ではないお料理、例えば海苔巻きと…

ピカソの言葉から増田明美さんのこと

12月に訪れた『ポーラ美術館』で、たくさんのピカソの作品を見ました。でも、一番心に残ったのは彼の「言葉」なのです。 ここで唐突ですが、増田明美さんについて、私の中に強く印象に残っているエピソードを書きたいと思います。 それはかなり以前、テレビ…

同調圧力って強い

無言の強制力を持つもの、同調圧力。各種メディアをみるに、日本はこの同調圧力が大変強い国のようです。言い方を変えると、日本人は同調圧力に弱いということになりますね。 昨日の記事でも載せた下の写真をご覧下さい。 東京国立博物館蔵 国宝 長谷川等伯…

変則的な絵画の楽しみ方

昨日はブロンズ像の私的楽しみ方について書いたので、旅行記はいったん中断(でも関係あります)して、絵画についての私的楽しみ方も紹介しようと思います。 1月14日は箱根を朝に発って、東京で、「三井記念美術館」と「東京国立博物館」を回りました。目…

ブロンズ像の魅力の一つは

12月の一泊二日箱根旅の二日目は『箱根彫刻の森美術館』へ。 ホテルを出るのが遅かったこと、彫刻の森美術館の敷地が広大で見応えがありすぎたこと、そういった事情で、結局この日はここだけの訪問で終わったのでした。 面白かった〜。時間と体力に余裕を持…