おばあさん見習いの日々(ダジャレ付き)

1961年生まれ。丑年。口癖は「もう!」

2020-07-01から1ヶ月間の記事一覧

自分にお祝いをする

自分に「良かったね~」と言ってあげたいことがあったので、お祝いに珍しいことをしてみようと思い立ちました。「良かった事」は後で書くことにして、まずはどんな珍しいことをしたかです。 朝食を外に食べに行きました。 弘前市に『れんが倉庫美術館』がオ…

岩木山登山 小雨決行 3

シャリバテという登山用語があります。簡単に言いますと「お腹が空きすぎてもう駄目」であり、少し難しく言うと「低血糖」のことです。 山を登っている間、ポケットからチョコレートを取り出して食べたり、休憩ではクッキーをつまんだりと頻繁にエネルギーを…

岩木山登山 小雨決行 2

標高1625Mの岩木山は、8合目までは「津軽岩木スカイライン」と呼ばれる有料道路が通じており、8合目には立派な休憩所もあります。また、8合目から9合目まではリフトも設置されていて、いきなり9合目から頂上までの登山を楽しむと言うことも可能なのです…

岩木山登山 小雨決行 1

26日、日曜日。 所属する山のグループの岩木山(1625M、青森県最高峰)登山予定日でした。参加しようかどうしようか随分迷いました。でも、「自信が無くて・・・」と人に話している内に、「じゃあ、いつになったら自信がつくんだ?」という自分突っ込みが…

2月の自分が7月の自分にエール

今週のお題「2020年上半期」 2020上半期はコロナに始まり、そして下半期もコロナにくれていくのでしょう。 2月の中旬頃だったと思うのですが、猛烈に手仕事がしたくなりました。新型コロナウイルスのせいで気分が落ち込み、でもこんなことで精神的に参って…

小鳥の卵を巡って 後編

カッコウなどの行う「托卵」は有名ですね。自分の卵を他の鳥の巣に産み落とし、雛が巣立つまでしっかり面倒をみて貰うというチャッカリした生き方です。 例えばカッコウの場合、チャッカリしているのはその雛も同様で、巣の持ち主の卵より早く孵化し、他の卵…

小鳥の卵を巡って 前編

知人から、「ちょっと来てブルーベリーを摘んで行って」というお誘いを頂きました。 知人のところでは自宅敷地に隣接してリンゴ畑があり、リンゴ畑の隅っこではいろいろな自家消費用の野菜を育てているのですが、様々な種類の「実のなる木」も植えられている…

棟方志功は「わだば・・」と言ってないから

まず、津軽弁の「だば」について説明したい。 肯定文中の「だば」を標準語に訳すなら、「なら」ということになると思う。 例1 リンゴ だば く (リンゴ なら 食べる) 例2 おめ だば やれる (お前 なら やれる) 例1は、いくつかの等価の選択肢の中からリン…

エコバッグ『シュパット』をゲットした話

今日は午前中に、耳鼻科に行き、クスリを貰い、ドラッグストアで買い物をし、帰宅するやいなや家の前の雑草に除草剤をかけるというアクティブっぷりです。 耳鼻科の待合室は診察室に接していて、お医者さんの声が聞こえるのです。 「・・・、これで治ります…

コロナウイルスによる可視化

新型コロナウイルスは恐ろしい。 恐ろしさにもいろいろな種類があって、病気をもたらすものとしての恐ろしさは勿論ですが、人間の生活や人間関係のあり方を大きく変えてしまうという点でも恐ろしいです。 そして、今までは目に見えなかったものをあぶり出し…

納豆の思い出

今週のお題「納豆」 我が家の息子その2。自慢の息子ではありますが、ちょっとウッカリと言いますかボンヤリと言いますか、そういう所がありまして、まあそれも彼の魅力の一つでしょう。 彼が高校生だった頃の思い出です。 朝ご飯を食べ終わった途端に、彼が…

7月13日の日記

昨日7月13日、友達二人と、おばさん合計三人で軽いハイキングに行きました。 まず、腹が減っては戦はできぬということで、ランチからのスタートです。そのお店で、こちらをゲットしました。 弘前市で密かにブームになっている「津軽お化け珈琲」の「アマビエ…

イタリア旅行の思い出 『聖マタイの召命』その2

絵をみて楽しむという、その楽しみ方にもいろいろありますが、「謎解き」のような面白さというものもあります。 聖マタイの召命 1599~1600 ミケランジェロ・メリージ・ダ・カラヴァッジョ 絵のタイトルの「召命」とは広辞苑によりますと、ある使命を果たす…

イタリア旅行の思い出 『聖マタイの召命』その1

数年前イタリアに行きました。いつかまた行きたい、いや、行こうと思っていたのに、コロナウイルスのせいで、「夢」が「遠い夢」になってしまった気がします。 ツアーに参加したのですが、ローマでのフリータイムでは、サン・ルイジ・デイ・フランチェージ教…

「ひも」の語源から

昨日の拙ブログでは正しい紐の結び方・ほどき方について書きました。 ひも、と言いましてもいろいろなものがありまして、中には女性は結ばない方がいい「ひも」もありますね。自分は働かずに女性に貢がせる男性、あの「ひも」の事です。 こちらの「ひも」の…

紐だって、ちゃんと結んで欲しい

昨日エコバッグ作りの参考にさせて頂いた方のYoutubeに、「紐の結び方とほどき方」の解説動画がありました。 若い方は意外とご存じないようですが、「縦結び」といわれる結び方は間違った結び方で、固結びにしろ蝶結びにしろ、みっともないこととされていま…

『刑事コロンボ』を視ています

毎週水曜日の夜9時から、NHKBS3で放送されている『刑事コロンボ』シリーズ。勿論、再放送です。調べましたら、制作は1972年でした。 懐かしさと面白かったなあという記憶から、楽しみにして第一回放送を視た時はちょっとスローテンポ過ぎて、「あ…

手ぬぐいでエコバッグ

こちらのYoutubeを参考に、エコバッグを作りました。 www.youtube.com 可愛い手ぬぐいを買って作るのもいいなと思ったのですが、タンスには何本もの手ぬぐいが眠っているので、どうせならそれらを活用してみようと思いました。 そもそも、なぜ私は何本もの手…

ぼんやりと昼間のテレビをみている

贅沢な昼食の準備が5分ほどで整い、さあお昼ご飯だ! ご飯は一食分ずつラップに包み冷凍してあるもの。yo-yo-、ご飯は冷凍、解答は解凍~それ正答♪(ラップです)。 おかずは保存容器に入ったものが、たくさん冷蔵庫にスタンバイしています。どれ食べよっか…

斫(はつ)る、とは

弘前市立博物館について、紹介したいことがあります。下は二年前の、同博物館にて開催された『歌川国芳展』についての記事です。その記事の中に博物館正面の写真がありますが、再掲したいと思います。 chokoreitodaisuki.hatenablog.com ※注 二年前の写真で…

確証も無い事を書くけれど

しばらく前のことですが、赤信号で停車し、運転席からボウッと前方を見ていたときのことです。カラスともう一羽、恐らく雀だろうと思うのですが、二羽の鳥が凄い勢いで並ぶようにして飛んでいくのです。えっ?と思っているうちにカラスが何かを落としました…

子育てについて反省はいろいろあるけれど

子育てに関しては、ただただ子供にスマンかったという気持ちでいます。二人の息子が小さくて手が掛かる頃は、私自身が自分のことでいっぱいいっぱいで、全然手を掛けてあげなかった。もっと可愛がれば良かった。そう思っています。 息子その2は乾燥肌で、何…

今日のきになる事、二つ

日々、きになる事ってあるものです。が、今日は特にきになった事が有りました。 こちらは今朝の東奥日報朝刊に掲載された『女性セブン』の広告です。何が気になったのか、私の意識の流れ順で説明したいと思います。 ① へ~、綾瀬はるか、結婚するの~? ② 大…

手軽に美味しい焼き魚

家庭の事情で普段は一人暮らしです。もともとお料理も好きではないし、食へのこだわりも強くは無いので、三度の食事は質素です。質・量共に質素だと思っているのです。なのに、油断するとすぐに体重が増えてしまうと言う、大変「燃費」のいい体質です。 夕べ…

男性のプライドも大切だ

6月29日の拙ブログにて、洗濯洗剤の「アタック」と「ニュービーズ」の名前を出しましたところ、関連のコメントを頂きました。 そのコメントは「スパーク」という、現在は製造されていないライオンの洗剤についてでした。懐かしいCMソングの一節、「ホント…