おばあさん見習いの日々(ダジャレ付き)

1961年生まれ。丑年。口癖は「もう!」

2020-03-01から1ヶ月間の記事一覧

「いのち」頂きました

先日来客があり、お土産に弘前市のお菓子メーカー「ラグノオささき」の人気商品「いのち」を頂きました。 「いのち」はフワフワのスポンジのなかにカスタードクリームとジャムが入っておりまして、コロンと丸い形も愛らしいお菓子なのです。全国的に有名な仙…

酔桜(すいざくら)?

芙蓉という花がありますが、その一種に酔芙蓉(すいふよう)というものがあります。朝は真っ白に咲いた花が、日中だんだんピンク色を帯びていって、夕方にはすっかり桃色に。その様がまるでお酒によって頬を赤く染めているかのようだということで、その名が…

贅沢をしようと思う

コロナで自粛の日々ですね。 私も3月は東京に遊びに行くつもりでいたのですが、見送りました。そのうえ、どうしても自宅にこもりがちなので、お金が余ってしょうが無い・・・ということも無い(笑)。でも、旅行で使おうと思っていたヘソクリはあるわけで、…

花芽(はなめ・かが)とつぼみ

我が家のリビングには満開を迎えた桜の枝があります。弘前市総合運動公園で剪定したものを、運良く頂くことが出来まして、その際、職員のお兄さんから、 「小さい芽は葉っぱだから、大きい芽の、花芽(はなめ)がイッパイついているのを選べばいいよ」と教え…

サイタ、サイタ、サクラガサイタ

剪定した桜の枝をもらい、花瓶に挿していたら・・・、咲きました~。 しかも、今回のこの記事、私のブログ500個目の記事という記念の回なのですが、それに合わせるかのように咲いてくれたのです。 さあ、500回記念の記事、何を書きましょう。いろいろ…

毎日のニュースが恐ろしい

この写真は2月14日、JR弘前駅で撮影したものです。紙製の「絵馬」が大きなリンゴ一面に貼られていました。「なんで、えま頃なの?」とおっしゃらず、お読み下さい。 この日は単身赴任先から帰る夫を迎えに行きまして、少し早く駅に着いたので、こちらの…

豆苗の春

3月4日から育て始めた私の豆苗、こんなに育ちました。 そろそろ収穫時でしょう。ネットで見つけた『みょうたま』にしてみました。 微妙な出来でした。私は豆苗のニオイがあまり好きではないということが判明しました。前回のガーリック炒めのような、豆苗…

書の力

最近は歩いて買い物に行くことが多いのですが、今日は雨が降っていたので、車でイトーヨーカドーに行きました。私はいつも第二駐車場を利用するのですが、そこからヨーカドーまでは地下通路を通って行くことになります。 この地下通路の壁面は展示スペースと…

作るために作ったよ

最近は編み物と平行して、縫い物にも手を出しています。 自分で何かを作るのは勿論好きなのですが、人が何かを作っているのを見るのも好きなのです。特に、縫い物の達人の方々の作業をYoutubeで拝見すると、その手際の良さに、しばしばうっとりとしてしまう…

おばさん歩けば桜にあたる

去る5日、お友達に誘われて弘前市総合運動公園にウォーキングに行きました。 「2時頃、歩きませんか」というお誘いのメールに気づいた11時過ぎ、ちょうど雨がポツポツ落ちてきていました。天気予報を確認すると、2時の降水確率90%。久しぶりに歩きた…

家の~外では~、坊やが遊び~♪

昨日と今日、私のブログのタイトルにピンと来た方は50歳以上でしょうね。昭和49年の大ヒット曲、小坂明子さんの『あなた』の歌詞の一節から拝借しました。 一昨日、車を運転しながらラジオを聞いておりましたら、『あなた』が流れてきました。私は歌はあ…

そして~私は~、レースを編むのよ~ ♪

レース編みの作品が完成しました。 レース編みとは言っても、今回はレース糸ではなく、十数年前に購入してちょっと使い、残りをしまい込んでいた「正体のよく分からない糸」を使用したものです。 大きさは26㎝×48㎝。ダイニングテーブルの中央にちょうど…

豆苗に挑戦

私たちが子供の頃は、「豆の芽」といえばモヤシしかありませんでした。大人になってから随分たってからですが、豆苗(とうみょう)の存在自体は知ってはいました。ただ、私は昔から「料理すること」に対する好奇心といったものが希薄で、食べたことがないも…

建築家ローエの言葉

20世紀を代表する建築家の一人に、ドイツ人のルートヴィヒ・ミース・ファン・デル・ローエがいます。 ルートヴィヒ・ミース・ファン・デル・ローエ - Wikipedia 建築に詳しくない人でも(私も詳しくないですが)、 「God is in the details 」(神は細部に…

ひな人形、飾りました~

「ひな人形、飾りました~」。 今日のタイトルは是非、AMEMIYAさんの「冷やし中華、始めました~」のメロディーに乗せて読んで下さい。(タイトルだけでいいです) ひな祭りに間に合うように 先月半ば過ぎから飾ろう飾ろうと思っていたのに なんだか面倒くさ…

嗽(うがい)と漱石

テレビのニュースで知ったのですが、嗽(うがい)の語源は「鵜飼い」なのだそうです。なるほど~! そして、「鵜飼い」について検索したところ、長い間の自分の記憶違いも知ることが出来ました。 「おもしろうてやがて悲しき」と来れば芭蕉の有名な俳句です…

トイレ考

人々はトイレットペーパーの買いだめに躍起となっているらしい。そのため、各店舗で売り切れが続出してしまい、混乱がさらなる混乱を呼ぶという事態になっているのだそうだ。「大丈夫、トイレットペーパーは十分に供給されます」とニュースは訴えていた。 非…